体と心の健康を応援するブログ「KTライフスタイル」

KTライフスタイル

エドガー・ケイシー療法 心と体のケア

【感想】エドガー・ケイシー療法のすべて3

更新日:

(c)ktlifestyleblog.com

これまで、ブログでは「エドガー・ケイシー療法のすべて」を2作品紹介しました↓

【乾癬やアトピーの食事療法】エドガー・ケイシー療法の本を読んだ感想
【感想】「エドガー・ケイシー療法のすべて2」を読んだら癌情報が盛りだくさん

今作は全6シリーズの中の3番目の本になります!1、2に続き、かなり勉強になりました。

それでは「エドガー・ケイシー療法のすべて3」の内容、私がおすすめしたい理由など盛りだくさんに紹介しますね。

◎エドガー・ケイシー3について

今回は成人病(高血圧、糖尿病、関節炎など)と免疫疾患(膠原病、リウマチなど)が中心に書かれていますが、成人してから発症しやすい肺炎、結核、風邪・インフルエンザ、花粉症などの対処法も書かれています。

  • 高血圧は「ひまし油パック」と「食事療法」と「腸洗浄」が大事。
  • 糖尿病に一番勧められているのが「キクイモ」。キクイモには天然のインスリンと呼ばれるイヌリンが豊富に含まれていて、穏やかに血糖を下げる効果があるようです。残念なことに、まずいそうで、サプリメントで摂るのもアリだとか。キクイモのサプリメントは心疾患と脳血管障害にも勧められています。
  • 関節炎にはピーナッツオイルでマッサージすることを勧められていますし、オリーブオイルとピーナッツオイルがベースのもの(大地と光のマッサージオイルという商品)でのマッサージも良いようです。
  • 膠原病は「ひまし油パック」と「食事療法」で治した人のことが紹介されていて、膠原病などの免疫疾患は毒素の排せつが重要なんだそう。
  • リウマチも排せつが重要なので、「ひまし油パック」でしっかり排せつ。「食事療法」は細かく気をつけてやっていく印象です。

このシリーズでは驚くことにリウマチの治療に電気療法の装置が出てきます。見たことも聞いたこともないものや素人に使えるのか?というものまで登場します。

装置以外では症状別に使用するオイル、エプソム塩、グライコサイモリン(アルカサイモリン)、イプサブ、アトミダイン(エドガー・ケイシーが考案したヨウ素の溶液)などの使用方法が紹介されています。

◎本に登場する電気療法の装置について

シリーズ3には多くのリウマチに対する電気療法が出てきて、今から紹介する順番で使っていくそうです。

■バイオレットレイ(軽度のリウマチ)

リウマチが進行して、相当に痛みがある時に使用します。電気療法は3種類ありますが、その中で一番手軽なのがこのバイオレットレイで、二コラ・テスラという電子工学者が考案した高電圧低電流の静電気発生装置なんです。

体に接触させて使用し、当てた箇所の血液の循環が非常に高まることで、症状が改善されるようです。

■インピーダンス装置(いくらか進行したリウマチ)

インピーダンス装置はエドガー・ケイシーが考案したもの。電気が発生するわけではなく、人体の持っている電気的な波動を利用する装置なんです。

電気よりもう一段精妙なエーテルエネルギーのバランスをとる装置という説明ですが、もうここまでになるとエドガー・ケイシーを勉強しないと理解しにくいかもしれません。

この装置の使い方は、2つのケーブルを4日間4パターンのやり方で体に装着します。4日間で1回分の治療になるので、4パターンを覚えれば簡単かもしれないですが、混乱すると思いました。

この装置は、認知症に最も効果があるそうで、興味を持ちました。これからの時代、長生きできても認知症になってしまったら、どうしよう?という不安はありますからね。

■ウェットセル(相当に進行したリウマチ)

ウェットセルは微弱な電圧を発生し、そこにいろいろな元素の波動を上乗せして電流を流すそうです。

少し扱いが難しそう。「プラスの電極を頸椎3番か胸椎9番、あるいは腰椎4番のいずれかに流す」らしいのですが、頸椎3番とか胸椎9番の場所すら分からないですからね。

そのうえ、ウェットセルを使ったら、ほとんどの場合、マッサージが必須になるらしいのです。相当に進行したリウマチに使う装置なので、それくらい必要かもしれませんが。

この装置は難病や現代医学が原因を見つけていない病気にも使えるようです。

◎エドガー・ケイシー3の感想・レビュー

このシリーズは、1、2と比べて難しく感じました。聞いたこともない商品が出てくるし、その使い方も単純ありません。

特に驚いてしまったのが装置です。装置の中には、血液がキレイなのが前提で使う例も出てくるので、「血液がキレイ?キレイかどうか分からない。無理だ」と思ってしまいました。

なので、この装置を使わなくてもいいように日頃から気をつけようと思ってます。でも困ったら、きっと試すだろうなと思いましたね。

シリーズ1、2を読んでからでなかったら、3は理解できなかったかもしれないです。

だからこそ、今回のシリーズ3を読んで、自分の知りたい内容でなくても全シリーズを読んだ方が良いと思いました。

シリーズ1、2で全く気にしていなかった「ひまし油パック」後の排せつが、どれだけ大切かをシリーズ3で気づきました。

ひまし油パックを行うと体内の毒素が引きはがされ、最終的に胆のうに集められ、そこから腸管に排せつされるそうです。

なので、キレイに排せつしないと、せっかく腸管に排せつされた体内毒素が再吸収されて、体に非常に負担を与えてしまうとのこと。

せっかく「ひまし油パック」をやったのに、排せつがキレイにされないと無駄どころか悪くなるような気がすると感じさせられました。

以前ブログ「【ひまし油湿布実践】体の痛みがなくなった!」で書いたように、「ひまし油パック」をすると、便通が半端なくいいのですが、今年の9月上旬に「ひまし油パック」をした時は「便通が半端なくいい」と思えませんでした。

この本を読んでいたので、とうとう腸洗浄に挑戦しないとダメ?かなと思ったんですが、腸洗浄というのは特殊な道具を使うので、使いこなせる気がしないんで嫌だと思っています。

その代わり、この本では緩下剤(フレッチャーズ・ラクサティブ)というものが紹介されていて、高齢者や小さな子供に勧められています。これなら出来そうだと感じました。

◎この本がおすすめの理由

「エドガー・ケイシー療法のすべて シリーズ3」は成人病や免疫疾患のことが主に書かれていますが、それ以外の情報も学ぶことができます。

年齢的に気になってきた歯や歯槽膿漏など、様々な体の不調の対処法も書かれているんです。

この本を読めば、大切な「ひまし油パック」と「食事療法」のやり方を再認識できて、新しい気づきがあります。

シリーズ1、2で学べなかったことをしっかりと吸収できるからこそ、読む価値があると思いました。

シリーズ3はAmazonで購入しました↓

スポンサーリンク




スポンサーリンク




2020/06/10

【子宮頸がん異形成】完治させるためにした6つのこと

これまでブログで癌治療や癌予防、健康に生きるために大切なことをシェアしてきましたが、2020年1月にHPVハイリスク型陽性&異形成の診断を受けました。 実は人生で2回目です。23歳頃に異形成と診断され …

2019/10/21

マカはアンチエイジングに効果的?実践したら合わなかった

マカの効果について聞いて、私のブログに飛んできてくださった皆さん。私もマカのことを知って実践してみた人の1人です。 私はもともと、マカは男性が飲むものと思い込んでいましたし、時々目にするマカのサプリメ …

2019/10/07

【感想】エドガー・ケイシー療法のすべて3

これまで、ブログでは「エドガー・ケイシー療法のすべて」を2作品紹介しました↓ 【乾癬やアトピーの食事療法】エドガー・ケイシー療法の本を読んだ感想【感想】「エドガー・ケイシー療法のすべて2」を読んだら癌 …

2019/09/19

【海外発】アンチエイジングに効果的な食べ物9選

ずっと美しくいたい!シミやシワが気になる!そんな悩みを抱えている女性は多いですよね? 高い化粧品やエステをしても、やっぱり大切なのは体の中から綺麗になること♡でも、一体何を食べれば綺麗になれるの?美容 …

2019/09/10

50代が実践、ベジ・シリカを飲んで効果実感

皆さん、今はやりのシリカとかケイ素って言葉をご存知ですか?アンチエイジングに良いと評判のシリカだけど、実際にどうなのか? 50代の私が実際にシリカを飲んだ感想を紹介します。シリカとは何か、どんな効果が …

-エドガー・ケイシー療法, 心と体のケア
-, , ,

Copyright© KTライフスタイル , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.